2022.08.15 13:20紙祖神〜岡太神社・大瀧神社〜越前和紙を漉きに行った際、岡太神社・大瀧神社に足を伸ばしました。紙の神様をまつる日本で唯一の神社です。また、この神社は全国的にも珍しく二つの神社の社殿が共有され二つの名前が併記されています。岡太神社…“紙祖神”である川上御前をまつる神社大瀧神社…川上御前の御神威を受け紙業界の発展...
2022.08.12 23:59硯の町「雄勝」文房四宝という言葉があります。中国文人の文房趣味のひとつで筆墨硯紙の四つを指します。私は、普段の教室では、受講生の皆さんにたくさん練習していただきたい思いから、なるべくリーズナブルで質の良いものを選りすぐって提供しようと努めていますが、時間のある時に、国内のそれらの産地を巡るのを...