粋華翠墨会社中展 子どもコーナー🍀

作品展というと、子どもたちは、会派の展覧会や書初め展など楽しめる催しがたくさんありますが、大人は、様々な意味でハードルが高いもの。そこで、私の粋華翠墨会社中は、書きたい文字を…飾りたい作品を…無理しないで楽しみながら作りましょうと、いう趣旨で始まりました。

それでも、開催を知った子どもたちから「やりたいよー♬」と、いう声が聞こえてくるので、いつも子どもコーナーを設けています。
今回は、会の進級試験と時期が重なってしまったり、悪天候などの影響で、全員というわけには行きませんでしたが、72人の子どもたちのうち、53人がミニ作品を作成しました。




大樹は、背景も幹も葉っぱも、和紙を使ったので、色画用紙では出せない優しい風合いに…。
モザイクタイルのミニ額作品は、
自分の好きなものを、デザイン文字で楽しく書きました♡
「空」に青い鳥がとまっていたり、「幸」の文字の中にバスケットボール🏀が入っていたり、「愛」という文字はハート❤️がいっぱい。「苺」は、お母様の作品と可愛くリンクしています🍓。小学1年生だって「獅子」チャレンジ🦁!
みんな楽しく素敵な作品ができました✨

書家 岡本翠華

日本の伝統文化である「書」の魅力に魅せられて、未熟ながらも書道の可能性を追求すべく日々精進しております。

0コメント

  • 1000 / 1000