翠華「オリジナル教材」発刊✨

書道教室はもとより、個別指導、シニアレジデンスなど…このところ指導の場が多種に渡り広がってまいりました。
最近の傾向として、段級位取得よりも、『書道を楽しみたい♪』『日常で使う文字を綺麗に書きたい』ーと言う考えの生徒さんが増えてきているように感じます。
そんな方々に向けてのオリジナル教材を作りたい♡という思いをついに形にすることができました!

季節感や日本語の美しさにこだわる翠華の書道愛💞がたくさん詰まったオリジナル教材✨一般的な教材とは、ひと味違います!

嬉しいことに、競書に励んでおられる生徒さん方からも、「こんなの書いてみたい🎶」というお声をいただいています。

オリジナル教材を毎月発行する事は大変なお仕事ですが、少しでも私の書道愛💞を皆様に伝えることができて…又、沢山の方々がより書道を好きになって下されば、とても嬉しく思います🍀
追記 競書をされている方が副教材として使われたり、こちらから始められて後に競書に挑戦されたり…なども大歓迎です。

表紙は、サロンレッスンの作品です♪
こちらは、ペーパークイリング♡
冊子の中身を少しだけ紹介させていただきます👇
仮名:百人一首
漢字:行書体
*季節に味わう言葉、心豊かになる言葉など…私のこだわり✨


書画:〝顔彩で描く絵”と〝書”のポストカード作品
筆遊び:季節をイメージした創作文字
♪彩豊かな文字を書くことで、心も華やいできます♪
実用ペン字:日常に使える内容の一筆箋
実用筆ペン:表書き(季節により年賀状なども)
*筆不精の方でも、これくらい書けたらいいな…と、いうような実用的なお手本です。

これは、ほんの一部で、初級から中級くらいのレベルのさまざまな書で構成しました。
この冊子の中からのご自分が書きたいものを、自由に選んで練習して下さればと思っています。
字を書くことが、苦手な事から楽しい事に変化していくはずです❣️

書家 岡本翠華

日本の伝統文化である「書」の魅力に魅せられて、未熟ながらも書道の可能性を追求すべく日々精進しております。

0コメント

  • 1000 / 1000