追加講座 第2回『美・彩書』しめ縄〈2018/12/22〉

お陰様で、受講希望者が多かったので、追加レッスンを行いました✨

いよいよ年末の慌ただしい時期ですが、ちょっぴり優雅な癒しの時間を楽しみながら、美文字のコツをつかんでいただけていたら幸いです♡
素敵な自作のお飾りで、輝かしい新年をお迎えくださいますように。そして、今年の年賀状の添え書きは、苦手意識を持たず書いていただけたらーと、思います。
ホワイトボードを用いて、つづけ字の書き方のポイントや、同じ漢字でもちょっとしたポイントを掴めば、大人っぽい字に!
そんなアドバイスもさせてもらってます。
お正月にちなんだ、つづけ字を見本として用意。
書かれた字は、丁寧に一文字ずつアドバイスを交えながら、添削させてもらってます。
皆様、一生懸命書かれながらも、他の方のアドバイスにも耳を傾けておられました。
2、3回書いたら、添削してもらい、その後、もう一度アドバイスを元に練習です
赤のしめ縄。
下に花を飾り付けて、練習した「迎春」を添えました。
紫のしめ縄。
こちらは、上に花を飾り「賀正」を添えます。


毎回、サロンをお借りしてるオーナーの方がハーブティーを用意して下さいます。
本日のハーブティーは、〝セントジョーンズワート&パッションフラワー&フェンネル〟のブレンド。睡眠の質や体内時計に働きかけてくれる効果があるそうです♡
レッスン後の癒しのひととき。
参加者様同士、楽しい会話の時間です🎶

書家 岡本翠華

日本の伝統文化である「書」の魅力に魅せられて、未熟ながらも書道の可能性を追求すべく日々精進しております。

0コメント

  • 1000 / 1000