『書舞 桜🌸』披露✨日舞・書道・琴のコラボ〈2021/7/4〉
ゆい先生の第二回『小さな小さなおひろめ会』が、日曜日にありました。
私は、『桜』を生のお琴の演奏と、書のコラボで舞わせていただきました。
散りゆく桜に着目した日本の美意識を表現🌸
反省点はたくさんですが、先生の手厚いご指導やお琴奏者の水野さんの素晴らしい演奏に助けられて、楽しいパフォーマンスが出来ました。リハーサルから参加してもらったマネージャーにも感謝です❤️
皆様ありがとうございました✨
これからもお稽古に精進して、内容の完成度を上げていくと共に、書舞の演目を増やしていきたいたいと思っています。
夢は、大きく世界へ✨笑笑
日本舞踊をご指導頂いたごん乃ゆい先生と📷
前回の演目に続き、今回も生でお琴の演奏をして下さった水野さんと📷
私の書を書く時間の長さに合わせて、演奏をアレンジして下さるので、書に集中できてとても有難いです💖
今回、出演した生徒さんと📷
先生が「お好きなお着物で」って言われたら、見事❗みんなピンクの着物になっていました(笑)
0コメント