2021.07.21 10:41夏休み恒例❗子供の宿題応援講座 受講生募集🎶今年も、子供夏休み宿題応援講座を企画しました!ガラスタイルで作ったフレームに自分で書いた文字を入れてオリジナル作品を作りましょう♪学校に提出する書道の課題対策もいたします!お申し込みは、mailで受け付けています。夏休みのひととき、書道を楽しみながら、宿題をしませんか❗️【開催日...
2021.07.09 11:00『書舞 桜🌸』披露✨日舞・書道・琴のコラボ〈2021/7/4〉ゆい先生の第二回『小さな小さなおひろめ会』が、日曜日にありました。私は、『桜』を生のお琴の演奏と、書のコラボで舞わせていただきました。散りゆく桜に着目した日本の美意識を表現🌸反省点はたくさんですが、先生の手厚いご指導やお琴奏者の水野さんの素晴らしい演奏に助けられて、楽しいパフォ...
2021.07.02 22:00パフォーマンス書道『書舞』リハーサル✨〈2021/6〉7月4日(日)に出演する『書舞』の本番に向けて、最後のリハーサル。舞踊家のゆい先生のご指導で「日本舞踊」と「琴」と「書道」のコラボ作品第二作目です。今回の題目は『桜🌸』なので、ネイルも桜にしました❣️前回の経験より、墨でお着物を汚さないように、割烹着姿で練習です😅
2021.02.15 22:30テーブルデザイナー松尾先生とコラボレーション〈2021/2/11-14〉2月11日〜14日まで、梅田のピアスギャラリーでテーブルデザイナー松尾洋子先生開催の『第26回テーブルデザイナー展』に書をコラボレーションした作品を展示していただいておりました。日本の伝統文化としての書を、未来へと繋げて行くことの大切さを考えていく中で、生活に寄り添い心に潤いを与...
2020.12.20 21:30梅田ピアスギャラリーに出展〈2020/12/11-19〉梅田のピアスギャラリーのCHRISTMAS FAIR🎄に、クリスマスにちなんだ8作品を出展させていただきました。色々なジャンルの多才なアーティストの方々とご一緒させていただけて感謝✨です。足をお運び頂いた皆さまありがとうございます。
2020.12.12 03:00『CHRISTMAS FAIR 2020』出展のお知らせ〈2020/12〉12/11から12/19まで、大阪梅田のピアスギャラリーで開催する『CHRISTMAS FAIR 2020』出展作品の搬入が終わりました🎄クリスマスにちなんだ書作品8点を展示させていただいています🔔
2020.11.16 22:00青霄書法展の出展作品『紅艶』〈2020/10.31-11.1〉青霄書法展(10/31〜11/1)✨ 今年は、コロナ禍での開催となりましたが、細心の注意を払い盛況に終わることができました!東豊中書道教室に通ってくれてる生徒さんの作品が、入賞して表彰されました。
2020.06.22 02:00舞書パフォーマンス発表会〈2020/6/20〉日本舞踊のお披露目会で、琴の生演奏に合わせた舞書のパフォーマンスを初めて発表させていただきました。緊張感から、反省点盛り沢山ですが、先生のおかげで 一歩踏み出せました。ご協力いただきました皆さまありがとうございました✨
2020.06.18 03:51舞書パフォーマンスに向けての練習〈2020/6〉コロナ感染拡大防止の為、4月に予定していた舞書のお披露目会がようやく6月20日に催されます。気分新たに、日舞&書道とお琴のパフォーマンスを披露するステージに向けて、自宅、日本舞踊の先生のお稽古場で練習を重ねてきました。お琴の音にあわせて、日本舞踊を舞いながらライブ書道をす...
2020.05.02 03:35個展 展示作品❻〈2020/4〉翔〜いつか翔び立つ日のために個展の作品の一部をアップしてきましたが、4月末日でカフェでの個展が終了しました。コロナ緊急事態宣言発令前には、たくさんの方が観 に行って下さったようで、本当にありがとうございました。開催場所のカフェclothoさんにも大変お世話になり感謝しています。引...
2020.04.27 07:16個展 展示作品❺ 〈2020/4〉生きているということいま生きてるということ鳥ははばたくということ海はとどろくということかたつむりははうということ人は愛するということ谷川俊太郎「生きる」より私の書いた‘愛’という字を、切り絵師の方が切り絵作品にしてくださいました。愛がレースと溶け合いました♡