第19回サロン『美・彩書』❄雪❄〈2021/1/23〉

書道サロンレッスン〜美*彩書〜
今年最初のレッスンは、『雪』をイメージした点描曼陀羅ARTをいたしました❄️
ビジューを使ってより華やかに✨

書も点描曼陀羅も、集中し無心になることで心が解き放たれていく感覚が共通するように感じます。こんな時期だからこそ、大切な時間です♡

まずは、作品のメインになる「雪」。漢字三体のお手本を用意し、それぞれの特徴や書き方のポイントなどを解説。
漢字の草書体は、英語の筆記体と相通じるように思います。お洒落なデザインともよく調和します✨
最初に 雪をイメージするクリアカラーやブルーのビジューを貼り付けます。
その後、白い絵の具で、思い思いに点描を描いていきます。

細かい作業に悪戦苦闘💦
でも、きらびやかな作品が出来上がって大満足💖
お洒落なワイヤーフレームに、点描曼陀羅と草書体の雪のラベルを合わせ等と素敵な書作品が出来上がりました🎶
次はポストカードに小筆や筆ペンを用いて詩を書きます。
お茶を頂き、ほっと一息🎶
本日は、岡本BRANMAの発酵豆乳のドーナツボールと紅茶専門店ラクシュミーのはちみつ紅茶です。
ポストカードには、室生犀星の「雪くる前」

しっかり練習した後は、雪の結晶模様のポストカードにお清書です。
書き終わると落款を押して、オリジナル作品の出来上がり🙌

次回の美彩書は、3月27日(土) 15 時〜17時です。
詳細は、追ってお知らせいたします♡
よろしくお願いいたします。

書家 岡本翠華

日本の伝統文化である「書」の魅力に魅せられて、未熟ながらも書道の可能性を追求すべく日々精進しております。

0コメント

  • 1000 / 1000