美文字講座 芦屋青少年センター〈2020/8/29〉
芦屋市青少年センターからご依頼を受けたものの、コロナ感染拡大予防から延期になっておりました美文字講座がやっと開催できました。
今回は、『自分の名前を美しく書くコツ』というのがテーマでした。
これを機会に、みなさまが手書き文字を躊躇なく書かれるようになれば嬉しいです。
たくさんの方々にご参加いただき、熱心に耳を傾け、練習して下さったので、手本作成の努力(お名前なのでひとりひとり手本が違います)が報われた達成感が味わえました✨ありがとうございました🍀
今回は2部制で開講いたしましたが、男性、女性、20歳代からご年配の方まで幅広くご参加いただきました。
20名近くの氏名を それぞれ楷書と行書と筆ペンで書いた手本(コツの解説付きの)を各々にお配りしました。その他にも、よく使うであろう縦書き文章を少々。
それぞれのお手本の字を2、3行書かれたところで添削→お直しのあった所をもう一度気を付けて書くという練習手順。
お名前は、ずっと書いてきた字なので、修正するのが難しい💦との声も聞かれましたが、皆様、熱心に何度も練習しておられました。
『ひと文字ひと文字をを丁寧に綺麗に書く』と言うことも大切ですが、縦書き文章は、字形や連綿を意識する事で、流れるように美しく書くことができます。
今回は、ボールペン、筆ペンの両方を使っての、ちょっぴり贅沢な美文字講座でした✨
0コメント