第8回 サロン『美・彩書』風鈴〈2019/6/11〉

美*彩書、6月のサロンレッスン✨
今月は、お洒落な風鈴作りと、お礼状書き。
先月より、書のお稽古時間が長くなっとことで、じっくり練習に励んでいただけるようになりました。

 今日体調不良でご欠席だった方の強いご希望がありましたので、後日追加講座を開催することにいたしました。開催日は、おってお知らせいたしますので、よろしかったらどうぞご参加くださいませ♡

#書道 #お稽古 #サロンレッスン #お礼状 #ペン字 #筆ペン #風鈴 #お洒落 #美彩書
今回、サロンに参加して下さった皆様です。
今回の書のポイントアドバイス。
「品」という字は、四角が3つで成り立っていますが、それぞれの大きさを変えて書きます。「口」は一画目の書き終わりと三画目の書き終わりを長目に書くと美しくなります。ちょっとしたコツで、美文字が身につきます!
風鈴の絵付け。
簡単な様で、上手く描けない💦
でも、練習の成果🎶本番では、みなさん綺麗なお花が描けておられました😊
風鈴の短冊に書く字も練習🎐
添削の後、また本番😊
筆ペンで暑中見舞いと、ペン字でお礼状の2つのパターンを用意させて頂きました。
多くの方が、筆ペンでの暑中見舞いに挑戦💕
暑中見舞い、行がガタガタになってしまいがちですが、きれいに真っ直ぐ書くことが出来ました。
最後は、風鈴の組立🎐
仕上がりまで、もう少し😄
可憐で涼やかな世界で一つの風鈴が出来上がりました💞
今回のティータイムには、香り豊かなTWG1837Black Tea を頂きました。
今回から、ご希望の方に 自宅で練習していただく練習用紙(添削付)をお配りすることをお伝えしたところ、全員がご希望して下さり、とても嬉しく思いました♡

書家 岡本翠華

日本の伝統文化である「書」の魅力に魅せられて、未熟ながらも書道の可能性を追求すべく日々精進しております。

0コメント

  • 1000 / 1000