第7回 サロン『美・彩書』紫陽花〈2019/5/11〉
今月は、近代詩文書調の書体にチャレンジ✨
キャンバスにシルクフラワーの紫陽花のアレンジメントもしていただきました♡
入梅を控え、気持ち華やぐプチアートが完成し、楽しいレッスンとなりました♬
今回より、場所を「Merry-J」さんに変更すると同時に書の時間を増やし内容を充実させました。又、男性の方のご参加も可能となりました。
ゆったり楽しみながら、書を学んでいただくサロンレッスン。
これからも、様々な内容を考えておりますので、皆様のご参加お待ちしております♡
今回は、楷書、行書、詩文書の三種類の書を練習していただきました。
今回より、開催場所が変わり、以前よりゆったりとした空間でレッスンを受けて頂ける様になり、皆様に喜んで頂きました。
今回より、男性の方も参加していただける様になり、早速1名男性の方も参加してくださいました。
和気あいあい、笑い声の飛び交う楽しい時間でした。
一人ひとり丁寧に添削させて頂いてます。
今回より、書の練習時間も長く取れるようになったので、追加の練習用紙で熱心に練習を重ねられる方も。
充分練習した後は、いよいよキャンバスにご自分の好きな書体で、普通の墨より濃い特殊な墨を使っていただき、本番! 緊張!
書を書いた後は、雨粒と紫陽花作り。
指先を使う場面も多々あり、皆様、ボケ防止にいいわー😄などと言いながら、笑い声の絶えない時間でした。
素敵な書作品が出来上がった後は、皆様とハーブティを頂き、ほっと一息💕
今回のサロンに参加して下さった皆様です。
バックが鏡張りで、以前より広々とした感じの空間で、サロン時間も30分長くなり、ゆったりとしたレッスンが出来たように思います。
0コメント