第2回 サロン『美・彩書』しめ縄 〈2018/12/9〉

12月のサロンレッスン✨
〜しめ縄と年賀状の添え文字(連綿)〜
本日のお茶は、オレンジピールなどをブレンドしたものを出していただきました♡
しめ縄とハガギに、「賀正」もしくは「迎春」を小筆を用いて行書体で書いたあと、ハガギに筆ペンで添え書きひと言を連綿(続け字)で書くという流れ。
予め用意した用紙に、練習→添削→練習→清書と、みなさん真剣に取り組んでいただきました。
最後に、しめ縄にお花やタッセルなどの飾り物をアレンジして完成したお飾りは、年明けを華やかに彩ってくれることでしょう。

追加レッスンが、12月22日土曜13時半〜 がございます。
若干の空きがございますので、ご希望される方はお早めに メールでお申し込みください♡

sho.suika2016@gmail.com
今回のサロンに参加してくださった皆様
練習した「迎春」の書を添えて、素敵なお正月飾りのしめ縄が、出来上がりました
ホワイトボードを使って、書を書くときのアドバイスを。
なるほど!そんなテクニックが!と思う事が満載!
お手本を見ながら小筆で書いて、2、3文字書いたら添削。 
そして、アドバイスを元に改めて練習。
つづけ字にも、沢山のテクニックが❗
こちらは、筆ペンで書いて頂きました。
皆さん、真剣そのもの。
どんどん、上達されてます
課題の書が書けたら、次はしめ縄作り。
あっという間に、素敵なしめ縄とホストカードが出来上がりました。

書家 岡本翠華

日本の伝統文化である「書」の魅力に魅せられて、未熟ながらも書道の可能性を追求すべく日々精進しております。

0コメント

  • 1000 / 1000